2025年8月17日(日)
ICTパーク"トレーニングジム"で、FPSをやったことが無い方へ向けた講座「はじめてのFPS講座」を開催しました。
FPSに興味はあるけど、必要な機器が無い、始め方がわからない、などで困っている方へ向けた講座となっています。
FPSとは
FPSとは、「First Person Shooter」の略語であり、シューティングで勝敗を決めるゲームのジャンルのことです。(厳密には"TPS"などに細分化されていますが、ここではひとまとめにしています)
講座は基本的な知識や、パソコンゲームの操作方法を教えた後、初めての方がつまづきやすいポイントである、"アカウント作成"のレクチャーをしました。
座学部分が終わると、実践へと移る前に、eスポーツ元プロ選手によるデモンストレーション!
現役さながらの動きに、思わず「すげー!」と声が上がっていました。
いよいよ実践
FPSゲームの説明、アカウント作成、デモンストレーションが終わると、いよいよ実践へ
まずは、それぞれ操作方法の確認や、実戦の雰囲気を掴むために、ソロでのプレイ。
慣れてきたころ合いをみて、参加者同士でパーティーを組み、協力プレイ!
参加者同士で気づいたことを教え合いながら、ビクロイ目指して奮闘しました!
おわりに
ICTパークは毎月第1日曜日に「ICTパーク特別講座」として、様々なデジタル技術に触れられるワークショップを開催しています。
HP、公式LINEなどでお知らせしていますので、お見逃しなく!
公式LINE
公式X(旧Twitter)

