NOW LOADING

ICTパーク

EVENT REPORT

イベントレポート

【特別講座レポート】3Dプリンター工作!

~3Dドットで作る推しアニマル!~ 開催レポート

2025年11月2日、市内の小学生を対象としたワークショップ「3Dプリンター工作! ~ 3Dドットで作る推しアニマル!」を開催いたしました!
参加者は自分の好きな動物のデジタルがカタチになるまでを体験するイベントになりました。


ボクセルアートでオリジナル動物を制作

ブロックを積み上げるようにして立体モデルを作る、ボクセルアートと呼ばれる手法で動物をデザインしました。
使用したCGソフトはMagicaVoxel。普段のお絵かきとは異なる独特の操作感に最初は戸惑う様子も見られましたが、
それぞれが可愛らしい動物のモデルを完成させていきました。

完成したデータはBambu Lab A1 miniで印刷。
実際に3Dプリンターが動く様子は参加者にとって珍しく、プリンターの前に張りついて熱心に観察する姿が印象的でした。
完成した動物モデルはキーホルダーに加工して、お持ち帰りいただきました。

説明を聞く参加者
まずは3Dプリンターの説明を聞いて...
モデリング
印刷するモデルを作って...
印刷中
印刷を開始して...
サポート除去
余計なところを取り外して...
完成
完成〜!
キーホルダー化
金具をつけてキーホルダーにしてみました!

参加者の声

小学3年生:「ネコの耳の形を工夫したのが上手くできてよかった」

小学4年生:「今度、もっと複雑な形を作ってみたいです!」

今回のワークショップでは、モデリングから3Dプリンティングまでの一連の流れを体験することで、
デジタルファブリケーションの面白さを実感してもらうことができました。
ご協力いただいたmvp creative japanの大海さん、誠にありがとうございました。


今後の予定

ICTパークアカデミーは毎月第1日曜日に開催しています。
子どもたちが楽しくデジタル技術に触れられる講座を実施してまいります。次回もお楽しみに!

ICTパークの最新情報は公式SNSにて発信中!
ぜひフォロー、友だち追加をお願いします!
X(旧Twitter)
公式LINE
公式Instagram